全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

個人情報保護

ハイライフいたばし 個人情報の保護

この「個人情報の取り扱いに関する事項」には「ハイライフいたばし」のご入会に伴い、特にご確認いただきたい事項を記載しています。内容を十分ご確認のうえ、ご入会くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、「ハイライフいたばし」までおたずねください。

個人情報の取得、保有および利用について

ハイライフいたばしでは、会員および入会を申し込まれた方の個人情報を、必要な保護措置をおこなったうえで以下のとおり取り扱います。

1会員の入会資格確認・入会後の福利共済制度の各種サービスの提供・福利共済制度の管理業務のために、以下の個人情報を取得し保有します。
  1. 1. 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、家族構成、会員番号、預金口座等、入会申し込みにあたって届け出た事項および、入会後の届け出等により変更が生じた事項。
  2. 2. 会員の福利共済事業への参加・利用状況、参加費等の支払い状況および入会金・会費の納入状況。
  3. 3. 板橋区中小企業勤労者福利共済事業給付規程の定めに基づき、会員がハイライフいたばしに提出した書類の記載事項および添付書類。
2ハイライフいたばしは、以下の目的のために個人情報を利用します。
  1. 1. ハイライフいたばしが実施する、各種事業および各種給付事業の資格確認および利用履歴の管理のため。
  2. 2. ハイライフいたばしが実施する、各種事業に関するチケット等の発送。
  3. 3. 利用ガイド・共済ニュース等、ハイライフいたばしの事業に関する情報の案内。
3ハイライフいたばしと提携する以下の会社は、宿泊施設・フィットネス施設等の福利厚生の提供と、そのための資格確認および利用履歴の管理のため、会員の氏名、会員番号を必要な保護措置を講じたうえで利用します。

リソルライフサポート株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング12階
TEL:6758-3340
FAX:6758-3353

4お問い合わせ先

ハイライフいたばしサービスセンター/公益財団法人板橋区産業振興公社
〒173-0004
板橋区板橋1-55-16
TEL:5375-8102
FAX:5375-8104

個人及び企業情報保護方針

公益財団法人板橋区産業振興公社は、事業活動において収集した個人及び企業情報について、適切な保護措置を講じ、適正な管理と利用に努めます。

1

本方針で対象とする保護及び秘匿すべき情報

  1. 1. 「個人情報の保護に関する法律」で規定する個人情報
  2. 2. 一般に秘匿すべきと考えられる企業の経営情報、技術情報、知的財産情報、新製品情報等(既に開示されている情報は除く。)
  3. 3. その他理事会が秘匿すべきと指定した情報
2

当公社は、業務の円滑な運営とサービスの提供を目的に必要最小限の情報収集に努めておりますが、収集にあたっては、その目的と利用範囲を示します。また、収集した情報は、あらかじめ明示した範囲内で利用し、以下の場合を除き第三者に提供することはありません。

  1. 1. 当該個人及び当該企業が同意している場合
  2. 2. 業務上必要となる業務委託先、共同事業者へ提供する場合
  3. 3. 法令により必要と判断される場合
3

収集した情報は、適切な保護措置を講じて、その情報の漏えい、滅失、毀損、改ざん、誤記録並びに不当なアクセスの防止に努めるとともに、情報の 廃棄及び消去にあたっては、読取不可能又は復元不可能な状態となるよう措置します。
また、情報を外部委託及び共同事業者に提供する場合は、必要最小限の情報提供にとどめ、提供先に対して適切な取り扱いを行うよう指導します。

4

情報の開示や訂正等の申し出があった場合、請求者の当事者確認を行った上、適切に対応します。

5

当公社は、事務局長を事務取扱責任者に任命し、個人及び企業情報の適正な管理を実施します。

6

当公社は、個人及び企業情報保護の重要性を確認し、職員その他関係者に重要性を周知徹底させて、維持、改善いたします。

【相談窓口】
 〒173-0004 東京都板橋区板橋2-65-6
 公益財団法人板橋区産業振興公社 経営支援グループ 03(3579)2175
 受付時間 月曜~金曜(土日祝日、年末年始は除く)
 9時00 分~12 時、13 時~17 時00 分