全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

人間ドック利用補助

人間ドック利用補助

ハイライフいたばしが契約している指定病院にて人間ドックを利用する際、補助を行っています。

補助内容
補助券利用
人間ドック
対象
40歳以上の会員本人
補助額
15,000円
利用数
年度内1回
脳ドック
対象
40歳以上の会員本人
補助額
7,000円
利用数
2年度内1回
乳腺ドック
対象
会員と配偶者
補助額
3,000円
利用数
年度内1回
割引利用

各指定病院の契約料金で利用できます。利用回数に制限はありません。

対象
会員及び同居家族
利用方法
  1. ① 指定病院へ予約
    指定病院に、ハイライフいたばし会員であることを伝えて、コースを予約してください。
  2. ② 補助券利用の場合、利用補助券の申請
    ハイライフいたばし窓口または電話で、各利用補助券をお申込みください。
  3. ③ 利用料金の支払い
    利用当日、病院窓口で会員カードを提示し、料金をお支払いください。
    ●補助券利用:各ドック利用補助券を提出

板橋区医師会病院

人間ドック利用補助 人間ドック

板橋中央総合病院

人間ドック利用補助 人間ドック

富士見病院

人間ドック利用補助 人間ドック

田崎病院

人間ドック利用補助 人間ドック

IMS Me-Lifeクリニック池袋

人間ドック利用補助 人間ドック

IMS Me-Lifeクリニック新宿

人間ドック利用補助 人間ドック

IMS Me-Lifeクリニック東京

人間ドック利用補助 人間ドック

アムス丸の内パレスビルクリニック

人間ドック利用補助 人間ドック

高島平中央総合病院

人間ドック利用補助 脳ドック・乳腺ドック